不動産法務
不動産は、重要な資産であると同時に、複雑な法律問題の源泉ともなり得ます。賃貸トラブル、売買契約の不備、近隣との境界問題など、一度紛争が発生すると、その解決には多大な労力と時間を要します。
私たちは、不動産オーナー様、管理会社様、不動産仲介業者様など、不動産に関わるすべての方々が安心して事業や生活を送れるよう、法務面からサポートいたします。「紛争を未然に防ぐ」予防法務を基本に、万が一のトラブル発生時には、二人の弁護士がチームとして連携し、依頼者様の正当な権利と資産を守るために迅速かつ的確に行動します 。
こんなお悩みはございませんか?
- 家賃を滞納している入居者にどう対応すればよいか分からない。
- 問題行動を繰り返す入居者に退去してもらいたい。
- 不動産売買契約書の内容が専門的で、自分に不利な点がないか不安だ。
- 購入した土地の境界が、隣地の主張と食い違っている。
- 賃貸借契約書や重要事項説明書を、法改正に合わせて見直したい(事業者様向け)。
- サブリース契約の内容や、賃料減額請求への対応に悩んでいる(オーナー様向け)。
- 相続した不動産の活用や、共有状態の解消について相談したい。
当事務所が提供するサービス
賃貸借トラブルから不動産売買、近隣紛争まで、不動産に関するあらゆる法務問題をワンストップでサポートします。
- 不動産賃貸借
- 家賃滞納の督促、交渉、訴訟
- 建物の明渡し、強制執行手続き
- 賃貸借契約書の作成・レビュー
- 原状回復費用、敷金返還をめぐるトラブル対応
- サブリース契約に関するご相談
- 不動産売買
- 売買契約書の作成・レビュー
- 手付金、契約不適合責任(瑕疵担保責任)に関するトラブル対応
- 不動産詐欺、地面師などに関するご相談
- 不動産管理・活用(事業者様向け)
- 重要事項説明書等の各種書面のリーガルチェック
- クレーム、モンスタークレーマーへの対応支援
- 不動産特定共同事業法(FTK法)など各種業法に関するご相談
- 近隣・境界トラブル
- 境界確定訴訟
- 相隣関係(騒音、日照、越境樹木など)に関する紛争解決
不動産オーナー・事業者様向けの顧問契約
日常的に発生する入居者対応や契約書の確認など、法的な判断が必要な場面が多い不動産業務において、いつでも気軽に相談できる顧問弁護士は心強いパートナーとなります。問題が大きくなる前に手を打つことで、時間的・金銭的コストを大幅に削減し、安定した事業運営をサポートします。
| プラン名 | ミニマムプラン | スタンダードプラン | フルサポートプラン |
|---|---|---|---|
| 月額料金(税別) | ¥30,000 | ¥50,000 | ¥150,000 |
| プラン概要 | 気軽に相談できる「かかりつけ」の法律事務所がほしい企業様向け | 日常的に契約書チェックをお願いしたい企業様向け | 社内法務部をアウトソーシングしたい企業様向け |
| 対応時間の目安 | 月 2時間 | 月 5時間 | 月 15時間 |
| 相談方法 | メール・電話・Chatwork等(時間内無料) | メール・電話・Chatwork等(時間内無料) | メール・電話・Chatwork等(時間内無料) |
| 訪問相談 | 出張費が発生します | 出張費割引あり | 時間内無料 |
| 契約書等チェック | 割引価格で対応 | 簡易な文書を月1通まで無料 | 時間内無料 |
| 内容証明郵便作成 | 割引価格で対応 | 年4通まで無料 | 時間内無料 |
| 訴訟等費用の割引 | 5% 割引 | 10% 割引 | 20% 割引 |
※契約書の作成も承ります。プラン内容の詳細は、お気軽にお問い合わせください 。
※プラン内容の詳細は、お気軽にお問い合わせください 。
スポット(個別依頼)での料金のご案内
顧問契約以外にも、個別の案件ごとのご依頼も承っております。
| サービス内容 | 料金(税別) | 備考 |
| 法律相談 | 30分 5,000円〜 | — |
| 契約書レビュー | 50,000円〜 | 契約内容の複雑さにより変動します。 |
| 家賃滞納の交渉 | 着手金:100,000円〜 | 回収額に応じた報酬金が別途発生します。 |
| 建物明渡請求(訴訟) | 着手金:300,000円〜 | 強制執行を行う場合は別途費用が発生します。 |
| 不動産売買紛争(交渉) | 着手金:200,000円〜 | 経済的利益の額に応じてお見積もりします。 |
※ 上記は標準的な事案の目安であり、事案の難易度により変動します。
ご依頼いただく前に、詳細なお見積もりをご提示いたします。